イベント(講演会・公開講座)
11/5(土)開催
公開講演会「16世紀から現在までの美術・芸術における女性自立の概要:伊仏英独語圏と日本の比較・造形芸術と舞台芸術の比較」(総合研究所研究課題81)
日時 |
2022年11月5日(土)13:30~16:30 |
---|---|
会場 |
日本女子大学 目白キャンパス 百年館304教室 ※今後の状況により、Zoomでの配信も行う可能性がございます。 目白キャンパス アクセス |
講師 | 藤田治彦先生(大阪大学名誉教授) |
プログラム概要 | ご専門分野である絵画・彫刻・建築等の造形芸術・視覚芸術の調査研究の成果を伺うと共に、16世紀から現代までの演劇・舞踊・音楽の舞台芸術についてご講演いただきます。 |
参加対象者 | 学生、教員、一般の方 |
参加費 | 無料(要事前申込み) |
主催 | 総合研究所研究課題81 |
共催 | 国際服飾学会 |
お申込み方法 |
参加ご希望の方は、下記アドレスに11月2日(水)までに事前申込みください。 sasai@fc.jwu.ac.jp |
お問い合わせ |
研究課題81代表者 坂井妙子(文化学科) 客員研究員 佐々井啓(国際服飾学会) |