創立120周年記念事業について
日本女子大学の新しい歴史が始まろうとしています
Vision 120

日本女子大学は、創立者成瀬仁蔵の建学の精神を継承し、発展させるとともに、社会を支え、国際社会をリードする人材を育成するために教育改革を進め、10年後の創立120周年には、新しい女子大学として生まれ変わります。
パンフレットダウンロード (3.45 MB)
パンフレットダウンロード (3.45 MB)
教育改革の骨子
日本女子大学のすべての総合力を発揮した学生のための教育改革
- 四つの科学系統(人間生活科学系・人文科学系・社会科学系・自然科学系)の発展
- 教員の総合力を活かした基盤的教育
- 総合大学に相応しい専門教育(大学)と高度専門教育(大学院)
- 国際交流の推進
- 特色ある一貫教育の実現
目白・西生田両キャンパスを活用した教育研究環境の充実
- 女性が力を発揮できる教育研究環境
- 高度な研究を支える教育研究環境
- 地域連携・社会貢献型教育研究の促進
- 短期集中型実習・研修提供への対応
- 他分野交流の展開(学生、教員、職員、分野を越えた相互横断的コミュニティの形成)
教育改革・教育研究環境の充実を実現するためのキャンパス再整備
-
目白キャンパス:歴史と伝統を誇る交流と知的創造の場、都心のオアシス
キーワード→都心・エコキャンパス -
西生田キャンパス:自然環境を活かした先進的教育・研究の場、里山は地域の宝
キーワード→郊外・森のキャンパス
Vision120の教育が目指すもの
グローバル化した21世紀社会をリードする女性の育成
- 徹底した外国語教育
- 実践的な英語力の伸長
- 国際人としての深く広い教養
豊かな人間性をはぐくむ実践教育
- 「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」の教育理念を継承する自校教育
- 社会人基礎力を確実にする教養教育
- 健全な心身の完成をめざす健康教育
「自学自動」「自念自動」を実践する女子教育
- 自発性をうながす教育プログラム
- 自治の精神を育成する一貫教育
- リーダーシップ・独創性・協心力を発揮しうる女性の資質をのばす教育活動、研究活動、社会貢献活動
女性の活躍を支援するキャリア教育
- 女性の生き方を探るキャリア教育
- 基礎的・汎用的能力の養成
- 体験を活かすキャリア支援
一生を支える生涯教育
- 全学体制による新しい通信教育課程
- キャリア開発とリカレント教育課程
- 地域・社会との連携体制