イベント(講演会・公開講座)
11/26(土)開催
国語国文学会大会のお知らせ
日時 | 2022年11月26日(土) 入室9:00~17:00 |
---|---|
会場 |
【第一部】研究発表会 目白キャンパス 百年館 5階 505教室 【第二部】講演会 目白キャンパス 八十年館 5階 851教室 目白キャンパスアクセス |
プログラム概要 |
【第一部】研究発表(百年館 5階 505教室) 9:35~10:00 「『蜻蛉日記』上巻部における長歌贈答について」 芹澤瑞帆(本学博士課程前期1年次) 10:00~10:25 「宮内卿の和歌表現—『玉葉集』からみる—」 持田玲(本学博士課程前期1年次) 10:25~10:50 「「みづうみ」の幻想」 関朱夏(本学博士課程前期1年次) 11:00~11:25 「上橋菜穂子『香君』研究」 尾崎めぐみ(本学博士課程後期2年次) 11:25~11:50 「武田泰淳「汝の母を!」再論—精神修行初心者のクズ屋をみるー」 李娜娜(本学学術研究員) 11:50~12:15 「日中母語場面における発話の重なり後の発話権交替と話題転換の特徴」 周浩(本学博士課程後期3年次) 【第二部】講演会(八十年館 5階 851教室) 13:30~15:20 青木生子賞授賞式 <今年度の受賞者スピーチ> 社会貢献 渡辺ミキ氏(ワタナベエンターテインメント代表取締役社長) 学術 岩田芳子氏(熊本県立大学准教授) 15:30~17:00 講演会「武士は人を殺せるのか—熊谷直実から考える—」 佐伯真一氏(青山学院大学名誉教授) |
参加対象者 | 学生、卒業生、教職員、一般の方 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 | 当日、直接会場へお越しください |
主催 | 日本女子大学国語国文学会 |
問い合わせ先 |
日本女子大学日本文学科中央研究室 E-mail:f_nichibun@fc.jwu.ac.jp |