- 1.教育研究上の目的
- 2.教育研究上の基本組織に関する情報
- 3.教職員組織、教職員数、各教員の学位・業績に関する情報
- 4.入学者に関する受け入れ方針、学生数・進路に関する情報
- 5.授業科目、授業の方法および内容に関する情報
- 6.学修の成果に係る評価、卒業・修了認定、取得可能学位に関する情報
- 7.校地・校舎等の施設および学生の教育研究環境に関する情報
- 8.授業料、入学料等の学費に関する情報
- 9.修学、進路選択および心身の健康等に係る支援に関する情報
- 10.教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識と能力に関する情報
- 11.設置認可・届出等、機関要件の確認申請書
- 12.財務情報
- 13.その他
日本女子大学では、学校教育法施行規則等の一部を改正する省令(平成22年文部科学省令第15号)に基づき、教育研究活動ならびに財務情報を公開しています。
1.教育研究上の目的
学部、学科、課程、研究科、専攻ごとの名称および教育研究上の目的
2.教育研究上の基本組織に関する情報
日本女子大学の学部、学科、課程、研究科、専攻の名称
【名称】
3.教職員組織、教職員数、各教員の学位・業績に関する情報
教職員数
- 学校法人 日本女子大学 教職員数一覧表 (58.77 KB)
- 教員数・専任教員非常勤教員比率 (48.67 KB)
- 大学専任教員職階別男女比率 (84.98 KB)
- 大学専任教員年齢別構成 (207.83 KB)
- 専任教員一人あたりの在籍学生数 (70.41 KB)
- 日本女子大学任期付教員に関する規程
教員組織、各教員が有する学位及び業績
4.入学者に関する受け入れ方針、学生数・進路に関する情報
【入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)】
【過年度入試結果データ】
【入学者推移】過去5年間
【収容定員】
【収容定員充足率】
【在籍者数(通信教育課程含む)】
【卒業者数・修了者数】
【退学・除籍者数】
【留年者数】
【社会人学生数】
【卒業・修了率】修業年限期間内に卒業・修了する学生の割合
【留年率】
【中途退学率】
【進路・留学生数等】
5.授業科目、授業の方法および内容に関する情報
【教育課程編成方針 (カリキュラム・ポリシー) 】
- 日本女子大学 教育課程編成方針(カリキュラムポリシー) (173.32 KB)
- 日本女子大学大学院 教育課程編成方針(カリキュラムポリシー) (76.58 KB)
- 日本女子大学 家政学部 通信教育課程 教育課程編成方針(カリキュラムポリシー)
【授業科目・授業の方法】
【大学院研究指導スケジュール・研究指導概要】
【シラバス照会】
6.学修の成果に係る評価、卒業・修了認定、取得可能学位に関する情報
【学位授与方針 (ディプロマ・ポリシー) 】
- 日本女子大学 学位授与方針 (ディプロマポリシー) (140.84 KB)
- 日本女子大学大学院 学位授与方針 (ディプロマポリシー) (80.79 KB)
- 日本女子大学 家政学部通信教育課程 学位授与方針 (ディプロマポリシー)
【履修の方法・成績評価・授与学位】
【学則・規程】
- 日本女子大学学則 ・ 日本女子大学学則 別表
- 日本女子大学大学院学則 ・ 日本女子大学大学院学則 別表
- 日本女子大学家政学部通信教育課程規程 (460.54 KB)
- 日本女子大学大学院家政学研究科通信教育課程家政学専攻規程 (158.30 KB)
【学位授与数】
【学修時間・学修実態等】
【卒業時アンケート結果】
2022年度
2021年度
2020年度
【資格取得実績】
7.校地・校舎等の施設および学生の教育研究環境に関する情報
8.授業料、入学料等の学費に関する情報
9.修学、進路選択および心身の健康等に係る支援に関する情報
10.教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識と能力に関する情報
【3つのポリシーについて】
本学の教育目標を社会に対して示すこと、言い換えれば、本学に入学すればどのように成長することが期待できるのか、本学からはどのような人材を得ることが期待できるのかを示す「ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)」を先ず定め、その方針を実現するために「カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)」を構築し、さらに、この2つの方針を実行可能なものとするために、どのような入学者を求め、また、入学者に何を要求するかという視点から「アドミッション・ポリシー(入学者受入方針・求める学生像)」を策定しています。
【大学】学科 3つのポリシー
- 家政学部 学科 3つのポリシー (199.92 KB)
- 文学部 学科 3つのポリシー (153.97 KB)
- 人間社会学部 学科 3つのポリシー (169.34 KB)
- 理学部 学科 3つのポリシー (115.51 KB)
- 国際文化学部 学科 3つのポリシー (163.80 KB)
【大学院】専攻 3つのポリシー
- 家政学研究科 専攻 3つのポリシー (173.00 KB)
- 人間生活研究科 専攻 3つのポリシー (148.44 KB)
- 文学研究科 専攻 3つのポリシー (168.07 KB)
- 人間社会研究科 専攻 3つのポリシー (194.05 KB)
- 理学研究科 専攻 3つのポリシー (200.58 KB)
【通信教育課程】
【アセスメントプラン】
アセスメントプランは、日本女子大学の学位授与方針をもとに本学における学修成果の到達度を測る指標とし、カリキュラムの見直しをはじめ本学の教育プログラムのPDCAに使用します。また、アセスメントプランを公表することにより、学生の理解や社会への大学教育の可視化や質の保証を目指します。
【主要科目の特長】
【履修モデル】
【科目ごとの目標(シラバスに記載)】
11.設置認可・届出等、機関要件の確認申請書
【収容定員に係る学則変更(平成29年6月認可)】
- 認可申請書類抜粋(基本計画書・設置の趣旨等・学生の確保の見通し等)
- 履行状況報告書(平成30年5月1日)
- 履行状況報告書(令和元年5月1日)
- 履行状況報告書(令和2年5月1日)
- 履行状況報告書(令和3年5月1日)
【大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書】
- 2019年度 機関要件の確認申請書 (618.31 KB)
- 2020年度 機関要件の更新確認申請書 (640.65 KB)
- 2021年度 機関要件の更新確認申請書
- 2022年度 機関要件の更新確認申請書
【国際文化学部設置届出書 (令和5年4月設置)】
12.財務情報
※事業報告の「財務の概要」に、財務状況の説明、財務比率の経年推移資料を掲載しております。