社会連携教育センター
社会連携教育センター
イベントのご案内
2023/9/15 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.12発行!
2023/9/30開催 <第15回子育てサイエンス・カフェ>クライシス(災害・パンデミック)から子どもの日常生活をとりもどす(遠隔での開催)
2023/7/29開催 <第14回子育てサイエンス・カフェ>弱虫は本当にダメか?:アタッチメントの理論から考える(遠隔での開催)
2023/7/15 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.11発行!
2023/5/15 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.10発行!
2023/05/08【令和4年度】川崎市多摩区大学・地域連携事業の取り組みのご紹介
2023/04/03 日本女子大学×SDGs特設サイト 情報更新のお知らせ
2023/3/15 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.9発行!
- 2023/9/15 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.12発行!
- 2023/9/30開催 <第15回子育てサイエンス・カフェ>クライシス(災害・パンデミック)から子どもの日常生活をとりもどす(遠隔での開催)
- 2023/7/14 JWU子育てサイエンス・ラボ ニューズレター「ゆりのき」NO.11発行!
- 2023/7/29開催 <第14回子育てサイエンス・カフェ>弱虫は本当にダメか?:アタッチメントの理論から考える(遠隔での開催)
- 【終了】2023/6/17開催 <第13回子育てサイエンス・カフェ> より良い子どもの遊び環境の実現に向けて-震災後の福島の子どもの遊び環境回復を事例に考える- (遠隔での開催) (1.04 MB)
- 2023/6/1開催【在学生対象】2023年度社会連携活動支援助成 事前説明会(オンライン)について (504.29 KB)
- 2023/6/8開催【在学生・学内関係者対象】(ダイバーシティ推進室×社会連携教育センターコラボ企画)ノートテイカー養成講座 (549.06 KB)
- 2023/04/03【在学生・学内関係者対象】 JWUチームキャンパスボランティア 活動紹介week (818.23 KB)
- 【終了】2023/3/18開催 <第12回子育てサイエンス・カフェ> 4、5歳児の親子相互作用と家族コミュニケーション:親の抑うつ、子どもの行動特性との関連 (遠隔での開催) (897.51 KB)
その他のお知らせ
日本女子大学の社会連携

日本女子大学には創立以来、学生、卒業生、教職員による多種多様な社会貢献の先駆的取り組みがあります。本学の過去から積み上げた地域連携・社会貢献の実績、強みを活かしながら、社会連携教育活動を全学的に推進し社会に発信する専門的検討機関として、2020年4月に「社会連携教育センター」が設置されることとなりました。
社会連携教育センターは、日本女子大学の教育理念である三綱領「信念徹底」、「自発創生」、「共同奉仕」に則り、本学の学生・生徒や教職員、卒業生などによる人的資源及び知的資源をもって、学外の教育研究機関、企業その他の団体、地域社会等との連携を推進し、全学的な組織として、各分野の教職員・学生の参画により社会に貢献することを目的としています。
社会連携教育センターについて
JWUラーニング・コモンズについて
閉じる