自然とのふれあいが、こころ豊かな人間性を育みます。
「森の中の学校」といわれるように、日本女子大学附属中学校は
自然が残る多摩丘陵の一角にあります。木漏れ日を浴びて登校し、
土の温もりを感じ、鳥のさえずりを聞き、四季折々の花を心和ませる学校生活。
「豊かな自然が豊かな人間性を育むという生活を大切に守りながら
ゆとりある時間の中で一貫教育を実践しています。

コンテンツ
-
教員エッセイ
2022/05/16
【5月】釣りガール
-
校長より
2022/05/07
「若葉萌える森で育つ…」(2022/05/07)
-
生活レポート
2022/05/06
2年 マザー牧場(2022/04/28)
-
生活レポート
2022/05/02
1年 墓参(2022/05/02)
-
生活レポート
2022/04/28
1年 親睦会(2022/04/28)
-
生活レポート
2022/04/25
ENZと本学の協定締結式(ニュージーランド大使館にて)(2022/04/22)
-
生活レポート
2022/04/21
生徒総会・新入生歓迎会(2022/04/15)
-
教員エッセイ
2022/04/21
【4月】「生命は」
-
生活レポート
2022/05/06
2年 マザー牧場(2022/04/28)
-
生活レポート
2022/05/02
1年 墓参(2022/05/02)
-
生活レポート
2022/04/28
1年 親睦会(2022/04/28)
-
生活レポート
2022/04/25
ENZと本学の協定締結式(ニュージーランド大使館にて)(2022/04/22)
-
生活レポート
2022/04/21
生徒総会・新入生歓迎会(2022/04/15)
-
生活レポート
2022/04/18
入学式(2022/04/09)
-
生活レポート
2022/03/18
卒業式(2022/03/18)
-
生活レポート
2022/03/13
入試報告会(2022/03/12)
-
校長より
2022/05/07
「若葉萌える森で育つ…」(2022/05/07)
-
校長より
2022/04/19
「センサーを磨いて学んだ知識を生かし社会を良くする」(2022/04/19)
-
校長より
2022/04/05
「春があなたを祝福しています」(2022/04/05)
-
校長より
2022/03/23
「祝福と春愁‥春なればこそ‥‥」(2022/03/23)
-
校長より
2022/03/13
「この1年間の学びの確かさを胸に…」(2022/03/12)
-
校長より
2022/02/04
「今日は立春、入学試験が終わりました」(2022/02/04 )
-
校長より
2022/01/26
「受験生の皆さん・生徒の皆さんへ」(2022/01/26)
-
校長より
2022/01/06
受験生の皆さん・保護者の皆さまへ









生涯学習へと続く一貫教育豊かな人間性を養う特色ある教育
幼児期から社会人まで生涯教育のための一貫した
教育体制の中で、自立の精神と確かな教養を身につけます。