コンテンツ

2025/08/06

  • 中学校生活レポート

十月祭ができるまで2025 Vol.3

本校では毎年十月に「十月祭」と呼ばれる文化祭を行っています。十月祭はクラブ・学習・学年ごとの学校生活など、様々な面で一年間で最大の発表の場となり、行事委員を中心に半年以上の時間をかけて準備を進めます。
十月祭へ向けて前進していく学校の様子を、「十月祭ができるまで」と題して十月祭行事委員がお届けしています。
以下は生徒が書いた文章です。
-------------------------------
こんにちは。十月祭行事委員会PR係です。
6月から1学期末の期間で十月祭への準備が大きく進みました。

7月には今年の十月祭を彩る「プログラムポスター」のイラストがついに決定しました!
多数の応募作品の中から、十月祭行事委員で基本方針「轟 ~今を煌めけ~」に合ったデザインや雰囲気などから考えて選考し、素敵な1枚が選ばれました。今後、ポスターやプログラム、校内掲示などに使用されるので、ぜひ楽しみにしていてください。

また、十月祭に向けた準備は各小委員会でも着々と進んでいます。
PR係はパンフレットの初校に向けて1ページ1ページ丁寧に作り上げています!
そして、装飾係では十月祭までのカウントダウンを表示する「何日パネル」「シンボルマークパネル」が完成しました。このパネルと共に私たち生徒は日々十月祭へ気持ちを高めていきます。

十月祭に向けて、学校全体が一丸となって動き始めて行くこの時期。夏休みには集中した活動も待っています。

今後も委員や校内での活動を中心に学校の様子を発信していきます。ぜひお楽しみに!

  • パネルが完成しました!(装飾係)
    パネルが完成しました!(装飾係)
  • プログラム表紙 選考の様子
    プログラム表紙 選考の様子
  • 2025年度 十月祭 表紙・ポスター
    2025年度 十月祭 表紙・ポスター