日本女子大学入学前予約型給付奨学金

日本女子大学入学前予約型給付奨学金

2025年度から新たな奨学金制度の募集が始まります!

日本女子大学入学前予約型給付奨学金は1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)以外からの進学者の経済的負担を軽減することを目的とし、経済的な理由で日本女子大学への進学を諦めることのないよう、原則4年間の奨学金の給付を入学前に約束するものです。 本奨学金は入学前に申請いただき、採用候補者を決定します。採用候補者となった方が一般選抜(個別選抜型・英語外部試験利用型・大学入学共通テスト利用型(前期))に合格し、本学入学後、所定の手続きを経ることで奨学生として正式に採用されます。

※本奨学金は日本女子大学卒業生の同窓会組織である一般社団法人日本女子大学教育文化振興桜楓会からの援助によるものです。

ーPointー

・返還の必要がない給付型の奨学金です!
・4年間継続して支援が受けられるため、安心して学生生活を送れます!(継続審査あり)
・採用候補者の採否は一般選抜出願期間前に決定するため、採否確認後、出願ができます。
 採用候補者として決定すれば、入学後の支援が約束された状態で一般選抜を受験できます!
・地方出身者も安心して、入学後の生活を送ることができます!

ー2025年度募集概要(2026年度一般選抜受験者対象)ー

申請期間

10月1日(水)~11月21日(金)(消印有効)

募集要項・申請書類

2025年度(2026年度一般選抜受験者対象)の募集要項は以下のとおりです。
申請を希望される方は、募集要項をよく読み期日までに申請してください。

対象者

以下の(1)~(6)の要件を全て満たしている者。
(1) 本学への入学を強く希望する者(通信教育課程を除く)。
(2) 2026年度一般選抜(個別選抜型・英語外部試験利用型・大学入学共通テスト利用型(前期))を受験する者。
(3)日本国籍を有する者、特別永住者又は出入国管理及び難民認定法の別表第二に規定される在留資格(永住者、定住者、日本人(永住者)の配偶者・子)を有する者。
(4)1都3県以外に設置された国内高等学校又は中等教育学校等出身者。
   ※通信制高等学校出身者及び高等学校卒業程度認定試験合格者は申請時に1都3県以外に居住している者に限る。
(5)(4)の学校を2026年3月に卒業見込みの者又は2025年3月以降に卒業した者。
   ※高等学校卒業程度認定試験合格者は2026年3月31日までに合格した者又は合格見込みの者。
   ※通信制高等学校、定時制高等学校出身者及び高等学校卒業程度認定試験合格者は2006年4月2日以降生まれの者。
(6) 生計維持者(父母又は父母に代わって生計を維持している人)の前年の年収の合計額が以下に定める家計基準以内の者。
   ア 給与所得の場合:税込年収800万円未満
   イ 給与所得者以外の場合:所得証明書等における所得金額350万円未満
   ウ 上記ア、イ双方の収入及び所得がある場合は、それぞれの金額を合計して税込800万円未満
   ※合算前にそれぞれの基準を超えている場合は対象外となります。

給付金額・給付期間

給付金額 年額500,000円
給付期間 4年間(休学期間を除く)
※入学後、毎年度末に受給資格(学業成績・家計・素行等)に関しての継続審査を行います。審査の結果、給付を廃止する場合があります。

採用候補者数

約30名

申請における注意点

・本奨学金の申請・選考は、入学試験の合否に一切影響いたしません。
・書類に不備がある場合は選考対象となりません。提出前に不備・不足がないか十分確認をしてください(書類提出後の修正・追加提出等はできません)。
・高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構給付奨学金+授業料等減免の支援を受けられる制度のことです)(以下、新制度)との併用はできません。
ただし、新制度と併願することは可能です。本奨学金と新制度、両方に採用となった場合はどちらを利用するか選択していただきます(新制度への採用決定時、本奨学金が給付されていた場合は返金を求める場合があります)。
・本奨学金の採用候補者として決定した場合、一般選抜(個別選抜型・英語外部試験利用型・大学入学共通テスト利用型(前期))に受験・合格し、本学入学後、所定の手続きを経ることで奨学生として正式に採用されます。本奨学金の給付は正式採用後となりますので、本奨学金を入学手続金に充てることはできません。

※その他留意点については募集要項をご参照ください。

問い合わせ先

学生支援課 奨学金係
03-5981-3316
対応時間:平日9:00~17:00 土9:00~11:30