食科学部栄養学科の松月弘恵教授が「令和7年度栄養関係功労者厚生労働大臣表彰」を受彰
2025.11.18
食科学部栄養学科の松月弘恵(まつづきひろえ)教授が、栄養士養成功労者として「令和7年度栄養関係功労者厚生労働大臣表彰」を受彰しました。本表彰は、長年にわたり栄養改善に尽力し、その功績が特に顕著であると認められた方、とくに栄養士・管理栄養士の養成に大きく貢献した方に贈られるものです。
表彰式は、10月24日(金)に開催された「大日本栄養士会創立80周年記念 2025年度全国栄養改善大会」にて執り行われました。
表彰式は、10月24日(金)に開催された「大日本栄養士会創立80周年記念 2025年度全国栄養改善大会」にて執り行われました。
受彰に寄せて 松月教授のコメント
この度、厚生労働大臣より、令和7年度「令和7年度栄養関係功労者厚生労働大臣表彰」を受賞し、誠に光栄に存じます。これも一重にご支援を賜りました方々のお力添えがあってのことと感謝申し上げます。専門とする給食経営管理論では、「フードサービスを通して女子大の三綱領を教える」をモットーに歩んで参りました。その一年一年の教育の種まきが、花を咲かせたと感じております。卒業生たちの社会での活躍は私の誇りであり、これからも微力ながらも研究・教育を続けるとともに、本学の益々の発展を祈念しております。
プロフィール
松月弘恵 まつづき ひろえ
日本女子大学 家政学部 食物学科 食物学専攻を卒業後、聖マリアンナ医科大学付属病院 栄養部に勤務。その後「達成動機」を学ぶために1995年に同大学院 家政学研究科 児童学専攻を修了。東京家政学院大学 家政学部家政学科において講師・助教授、神奈川工科大学 応用バイオ科学部 栄養生命科学科にて准教授・教授を歴任。2016年より、日本女子大学 家政学部 食物学科 管理栄養士専攻 食経営管理学研究室教授として着任し、現在に至る。
※2025年4月より、「家政学部 食物学科 管理栄養士専攻」を前身とする、「食科学部 栄養学科」を開設しました。
関連リンク
閉じる
