<11/6開催>“脳”と“心”から見た「インテリジェンスと教養」

2025.10.30

11/6(木)開催

“脳”と“心”から見た「インテリジェンスと教養」~日本の“定期的な教養ブーム”と“教養オンチ”は、なぜ生まれるのか?~

日時 11月6日(木)13:30~15:00
開催場所 日本女子大学 目白キャンパス 百年館低層棟6階 百603教室
概要 日本では、歴史的に「教養ブーム(リベラルアーツブーム)」という現象が、定期的に盛り上がっては衰退を繰り返しています。
その教養ブームでは、「文化、芸術、哲学、歴史など」が取り上げられることが少なくありません。
しかし、日本の教養ブームは、経済界や産業界、出版、新聞メディアを巻き込むほど、瞬間的に盛り上がりますが、一定期間が過ぎると何もなかったかのように衰退します。その理由は、「日本では、いくら教養的な情報や知識を学んで記憶しても、グローバルスタンダードな教養力が、一向に身につかないため」です。
いくら学習しても、教養力が身につかないという日本人の「教養オンチ」は、なぜ生まれるのでしょうか。
本課題について、脳科学や心理学などの総合科学的知見から紹介します。
講演タイトル “脳”と“心”から見た「インテリジェンスと教養」~日本の“定期的な教養ブーム”と“教養オンチ”は、なぜ生まれるのか?~
講師 阪田 徹(日本女子大学 特別招聘教授)
参加対象者 一般、通信生、リカレント生、卒業生、保護者等、本学学部生・院生、教職員
参加費 無料
主催 日本女子大学生涯学習センター
お申込み方法 記事ホームページよりお申し込みください。
お申し込みはこちら
お問い合わせ 日本女子大学生涯学習センター
03-5981-3755
E-mail:inform@LLCmail.jwu.ac.jp