理学部×リカレント教育課程 生成AIと創る新たな社会
2025.09.19
10月25日(土)開催
理学部×リカレント教育課程 生成AIと創る新たな社会
文章や画像を高速生成する「生成AI」は、社会構造を大きく変える可能性を秘めています。それに伴い、雇用の変化や社会システムの再編は、私たち一人ひとりが向き合うべき喫緊の課題です。この変革期において、私たちは何を学び、どう社会を創っていくべきか。
本シンポジウムでは、物事の本質を探究する「理学」の視点から生成AIの可能性と限界を深く理解し、変化に適応するための学びを支える「リカレント教育」の視点から、人間ならではの価値を発揮しながらAIと共存するための方策を探ります。
生成AIと共に創る未来社会への道しるべを、皆さまと共に見出す機会となることを願っております。
日時 | 2025年10月25日(土)13:30〜(開場13:00) |
---|---|
会場 | 日本女子大学 目白キャンパス 成瀬記念講堂 |
内容 | ●基調講演 倉光 君郎 日本女子大学 理学部 教授 中田 稔氏 株式会社Sprocket Co-Founder & CTO (リカレント教育課程ゲストスピーカー) 中川 真菜美 日本女子大学 理学部 助教 小原 百々雅氏 ソニー株式会社(日本女子大学理学部卒業生) ●パネルディスカッション 「基調講演登壇者」 及び 菅野靖史 日本女子大学 理学部長 石黒亮輔 日本女子大学リカレント教育課程主任 |
参加対象者 | ・生成AIに興味のある社会人・大学生・高校生・企業関係者 ・理学部に興味のある高校生と保護者 ・リカレント教育に興味のある社会人 |
参加費 | 無料 |
お申込み方法 |
下記フォームからお申し込みください。 |
主催 |
日本女子大学 理学部、リカレント教育課程 共催 |
お問い合わせ | 〒112-8681 東京都文京区目白台 2-8-1 TEL:03-5981-3751 Email:dxrecurrent@fc.jwu.ac.jp(事務局:リカレント教育課程) 日本女子大学理学部HP https://www.jwu.ac.jp/unv/academics/science/index.html リカレント教育課程HP https://www5.jwu.ac.jp/gp/recurrent/ |
閉じる