<12/21開催>「<第21回子育てサイエンス・カフェ>【小児科医の視点から見る】子どものまわりは危険でいっぱい -子どもたちを守るための傾向と対策-」のお知らせ
2024.10.18
12/21(土)開催
<第21回子育てサイエンス・カフェ>【小児科医の視点から見る】子どものまわりは危険でいっぱい -子どもたちを守るための傾向と対策-
| 日時 | 
             2024年12月21日(土)10:30~12:00  | 
        
|---|---|
| 会場 | Zoomによるオンライン開催 | 
| 講演タイトル | <第21回子育てサイエンス・カフェ>【小児科医の視点から見る】子どものまわりは危険でいっぱい -子どもたちを守るための傾向と対策- | 
| 講師 | 平田 倫生(日本女子大学 家政学部児童学科教授) | 
| 概要 | 私たちのまわりには、誤飲や交通事故、感染症など、いろいろなところに子どもたちの安全を脅かす危険が潜んでいます。ひとたび事故が起きれば、子どもの健康な未来を損ねるかもしれません。 そのため、私たち大人の普段気の付きにくいポイントに隠れている危険に対し、つねに充分な対策を練っておく必要があります。 これからやってくる冬休みを楽しく過ごせるように、子どもの目線に立って、私たちは子どもの安全のためにどんなことができるのか、その傾向と対策を考えてみましょう。  | 
        
| 参加対象者 | どなたでも | 
| 参加費 | 
             無料  | 
        
| 主催 | 日本女子大学社会連携教育センター | 
| お申込み方法 | 下記のページからお申し込みください。 お申し込みページ  | 
        
| お問い合わせ | 日本女子大学社会連携教育センター TEL:03-5981-3748 MAIL:jsc@atlas.jwu.ac.jp | 
閉じる
