日本語日本文学科(2026年度より日本文学科から名称変更)からのお知らせ
日本語日本文学科(2026年度より日本文学科から名称変更)からのお知らせ
お祝いメッセージ
合格おめでとうございます。
日本語日本文学科では、古典から現代文学、日本語学、日本語教育学、中国文学・思想(漢文学)、図書館情報学に至るまで、多彩な分野を横断的に学ぶことができます。こうした学びを通して、言葉を的確に操る力、情報を見極めて活用する力を育みます。
書物の精読や言語資料の分析に加え、デジタル資料や技術を用いた新しい研究にも挑戦し、先人の知に触れながら現代社会を読み解く視点も養います。
ここで身につけた力を活かし、卒業生は、中学・高校の国語科教員や日本語教員をはじめ、公務員、金融、出版、情報サービスなど幅広い分野で活躍しています。
言葉と文学を通して世界を深く理解する旅を、ぜひ私たちとともに始めましょう。
日本語日本文学科長 衣川 隆生
パンフレット・ご案内等
入学前課題
入学前課題がある入試種別:総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校制/公募制/連携校)・外国人学生入試・社会人入試
入試種別毎に入学前課題があります。該当のPDFをご覧ください。
閉じる
