成瀬記念館分館

成瀬記念館分館

成瀬記念館分館(旧成瀬仁蔵住宅)

成瀬記念館分館は、1901(明治34)年に教師館(教師用住宅)の一つとして建設されました。創立者で初代校長を務めた成瀬仁蔵が1919(大正8)年に没するまで居住した、本学創立時から残る唯一の建物です。不忍通り(環状第四号線)の拡幅に伴い、当初はキャンパスの北西隅にあった建物を解体し、2年にわたる調査、移築作業を経て、2017年10月より一般公開が始まりました。
なお、建物内には大変急で滑りやすい階段があり、安全のためスタッフが同行いたします。ご自身でお上りいただけない場合には1階のみのご見学となりますので、予めご了承ください。
また、ご見学を希望される場合には、公開日と時間を確認の上、ご予約ください。ご予約のない方のご見学はお受けできません。

公開日

*開館日、開館時間は、悪天候等より変更になる可能性があります。
*2026年2、3月の公開はありません。

 4月 16日(水)、30日(水)
 5月 7日(水)、21日(水)

○大学のオープンキャンバス、学園祭では予約不要でご見学いただけます。
 見学可能時間は、決まり次第、お知らせいたします。

 6月15日(日)
 8月 2日(土)、3日(日)
 9月 7日(日)
10月18日(土)、19日(日) 

見学のお申込み方法

お申込み受付時間は平日10:00から16:00です。
開館日の前日までに、成瀬記念館にお電話ください。
TEL : 03-5981-3376
希望日、見学時間(13:00~15:30の間)、人数、代表者のお名前、連絡先をお知らせください。

注意事項

  • 予約時間は厳守でお願いいたします。
    予約時間を過ぎると、ご見学いただけない場合があります。
  • 靴下をお持ちください。
    素足でのご見学はご遠慮いただいております。