ニューヨーク英語研修(ペース大学で学ぶ実践英語とキャリアデザイン)
ニューヨーク英語研修(ペース大学で学ぶ実践英語とキャリアデザイン)
研修概要
名門私立大学であるペース大学のNew York Cityキャンパスにて、本学用にカスタマイズされた英語プログラムに参加し、話す/書く/聞く/読むの4技能を最大限に高めることを目指します。教材にはニューヨークを舞台とした映画や文学作品が取り入れられているため、語学力向上と共にニューヨーク文化に関する知識を深めることもできます。
また、ペース大学の授業の一部に参加し現地学生との交流をしたり、国連本部ツアーなどの課外授業も組み込まれています。
さらに卒業生の会である「桜楓会」のニューヨーク支部OGとの交流会があり、国境を越えて活躍する先輩の姿を見ることで、より大きな視野で自らの将来に思いを巡らせるきっかけとなるでしょう。
研修地
アメリカ合衆国ニューヨーク市(ペース大学/ニューヨーク・シティ・キャンパス)
実施時期
春季休暇中
日数
29日間
単位認定
あり
学科
限定なし
研修費用の目安
約¥940,000(ホームステイ利用) 約¥1,050,000(レジデンス利用)
※上記は2024年度の情報です。年度により変わることがあります。
教員から
世界の政治、経済、芸術の中心であり続けるニューヨークという大都市の文化を、「女性」や「多様性」という視点を大切にしながら体験・学習し、世界を視野に入れたキャリア・ビジョンを獲得してほしい、という思いを込めて、この研修を企画しました。
そしてそのビジョン実現のために、英語による情報収集能力や発信力を、この研修を通じてしっかり高めてください。
参加学生から
ニューヨークでの1ヶ月間はあっという間でした。初めての留学にホームステイ、最初は不安もあり緊張していました。しかし実際に行くと知らない土地と文化に圧倒され、全てが新しく刺激的でした。最初は聞き取るのも難しかった英語も徐々に聞き取ることができるようになり、それに伴って会話することが楽しくなり積極的になれました。さらに、異国の地に行くことで、母国や自分自身を見つめ直すきっかけになったとも感じています。この1ヶ月間、間違いなく国内だけでは得ることのできない経験と知識を得ることができました。
(2024年度春季休暇研修参加者Aさんより)
この研修で私は現地の人と同じような生活をしたいと思い、ホームステイを選びました。ホストファミリーと一緒にスーパーに行ったり、洗濯をしたりと日本とは違う生活スタイルを経験しました。
大学のアクティビティでは、ペース大学の学生と話したことが印象に残っています。単語量や話すスピードなど言語の壁は多少感じましたが、文化や考え方の違いを学びました。ホストファミリーやペース大学の学生、桜楓会OGの方々など現地で暮らしている人からのアドバイスを多く得ることができ、とても有意義な時間でした。
(2024年度春季休暇研修参加者Bさんより)