安全保障貿易管理

安全保障貿易管理

安全保障貿易管理とは、国際的な平和及び安全の維持を目的として、武器や軍事転用可能な貨物(装置・試料等)及び技術を大量破壊兵器の開発等を行っている国やテロリスト等に渡ることを防ぐための管理規制です。
本学では、法令を遵守し、輸出管理を適切に実施するため、「日本女子大学安全保障貿易管理規程」に基づき、 以下のとおり管理体制等を定めています。学内への周知・啓発に努め、国際的な学術研究活動の健全な発展に向けて取り組んでまいります。

管理体制

学内手続き

【輸出管理に係る相談窓口 】
学務部研究支援課 e-mail srf@atlas.jwu.ac.jp

利益相反マネジメントに関する取り組みはこちら