-
アベ ヒデキ
阿部 秀樹教授
複雑な構造をした生物活性天然物の全合成研究を行っている。それらの効率的な合成法を開発することで、優れた機能性分子の創製へと繋げていく。
研究分野:有機化学 合成化学 化学系薬学
研究テーマ・内容:全合成
-
イマジョウ タカシ
今城 尚志教授
-
サトウ カエ
佐藤 香枝教授
マイクロナノテクノロジーを利用した細胞やタンパク質、DNAなどの超微量分析法の開発をテーマに研究している。
研究分野:デバイス関連化学 デバイス関連化学 デバイス関連化学
研究テーマ・内容:生物分析化学 マイクロ分析化学
-
スガノ ヤスシ
菅野 靖史教授
微生物の持つ機能、特にヒトと関わりの深いタンパク質に注目して、その生理的役割や構造を解析し、応用展開を目指している。
研究分野:応用微生物学 機能生物化学 生物機能・バイオプロセス
研究テーマ・内容:応用微生物 タンパク質工学 生化学
-
セキモト ヒロユキ
関本 弘之教授
植物の有性生殖に関係する情報伝達機構について、藻類を中心に研究している。特にミカヅキモの性フェロモンに注目している。
研究分野:進化生物学 植物分子・生理科学 生物多様性・分類
研究テーマ・内容:藻類 情報伝達 ミカヅキモ 有性生殖
-
ナガタ ノリコ
永田 典子教授
細胞の中にある、細胞小器官の形や働きについて研究している。色々な顕微鏡を使って、ミクロの世界を「観る」ことを大切にしている。
研究分野:形態・構造 植物分子・生理科学 細胞生物学
研究テーマ・内容:オルガネラ分化 電子顕微鏡
-
ハヤシ ヒサシ
林 久史教授
X線分光学を中心にした物理化学、分析化学。X線を用いた新しい分析法の開発と、その機能性物質や生体関連物質への応用研究を行っている。
研究分野:分析化学(X線分光学) 機能物性化学(ゲル中の反応-拡散過程)
研究テーマ・内容:X線分光学 蛍光X線分析 リーゼガングバンド XANES プルシアンブルー類似体
-
フカマチ ショウジ
深町 昌司教授
動物が持つ様々な形質(色や形、行動など)を支配する遺伝子の正体と機能を解明する。日本のメダカをモデルに、生物多様性進化の分子基盤に迫りたい。
研究分野:進化生物学 動物生理・行動 遺伝・染色体動態
研究テーマ・内容:メダカ 色素細胞 性選択 種分化 色覚
-
ミヤザキ アカネ
宮崎 あかね教授
環境中での物質の動きについて、固体と液体の界面に注目して研究を行っている。汚染物質の移動経路の解明や、環境浄化技術の開発を目指している
研究分野:環境影響評価 地球宇宙化学 機能物性化学
研究テーマ・内容:金属ナノ粒子 土壌 吸着 重金属 収着
-
ワガ ショウ
和賀 祥教授
細胞分裂の前には必ず遺伝子の本体であるDNA複製が起こる。このDNA複製の仕組みを分子レベルで解明することを目標に研究を行っている。
研究分野:分子生物学
研究テーマ・内容:分子生物学 DNA複製 ORC 複製開始点 グアニン四重鎖 DNA結合
-
シブヤ マサトシ
澁谷 正俊准教授
-
フジワラ ヒロコ
藤原 宏子准教授
行動(鳴き声等)、脳、ホルモン、DNAの解析を行い、鳥類の繁殖つがいの雌雄関係を中心に動物行動学の研究を展開している。
研究分野:動物行動学、神経科学、鳥類学、心身健康科学
研究テーマ・内容:音声コミュニケーション、性差・個体差、ストレス、セキセイインコ
-
イチカワ サオリ
市川 さおり講師
構造生物学の立場から、アレルギーを起こす原因タンパク質を中心に生体物質の構造と機能について研究を行っている。
研究分野:構造生物化学
研究テーマ・内容:蛋白質 アレルギー 構造
-
ウエダ ミキ
上田 実希講師
生態系の成り立ちや植物の環境への適応様式を研究している。また、温暖化など環境問題の生態系への影響についても研究している。
研究分野:生態・環境
研究テーマ・内容:生態系 環境 植物
-
オオノ ハヤオ
大野 速雄講師
-
オオタカ キヌカ
大髙 きぬ香助教
植物ホルモンの機能が、植物の進化の過程でどのように獲得されてきたかについて、主にミカヅキモの研究を通じて明らかにしたい。
研究分野:植物生理学
研究テーマ・内容:植物ホルモンの機能が、植物の進化の過程でどのように獲得されてきたかについて、主にミカヅキモの研究を通じて明らかにしたい。
-
オオノ ケイジ
大野 桂史助教
金属間相互作用を有する遷移金属錯体の合成とその構造および性質(光化学・電気化学)について研究を行っている。
研究分野:錯体化学
研究テーマ・内容:合成・結晶構造・発光特性・電気化学特性
-
モリヤ リョウヘイ
森屋 亮平助教
-
ヨシダ トオル
吉田 徹助教
セルロース合成酵素や感染症の原因タンパク質が機能する仕組みを理解するために、それらの詳細な形を明らかにしたい。
研究分野:構造生物学、生化学
研究テーマ・内容:セルロース合成酵素、染料分解酵素、毒素タンパク質