キャリア教育認定プログラム

キャリア教育認定プログラム

インターンシップ事後指導(参加報告会)での発表の様子
キャリア教育認定プログラム

日本女子大学のキャリア教育では、本学の教育の柱である「生涯教育」を念頭に置き、実社会への入り口を前に自らの進路を選択し、人生設計する学生を支えます。一人ひとりの特性を活かし、未知なる可能性を伸ばし、社会で力を発揮していくうえで役立つ、多岐にわたる科目が開講されています。このプログラムを通して、現代社会に生きる女性の生き方、働き方について考え、先人に学び、幅広い知識・思考力・実践力を身につけることができます。

キャリア教育認定プログラム 科目一覧

 

科目群

授業科目名

備考

A群

ライフプランとキャリアデザイン

4単位以上修得すること。

女性と職業

仕事・結婚・わたし

女性と身体

多様な働き方とキャリア

ダイバーシティとキャリア

女性就業と家族の経済学

ライフステージと法

現代女性論

現代男性論

日本の女性史

世界の女性史

現代ビジネスと起業

B群

社会に出るための自己表現

2単位以上修得すること

JS寄附講座 住まい・団地・まちづくりのデザイン

課題解決型ワークショップを用いた企画開発

課題解決型ワークショップ にっぽん食を考える

社会におけるICT、データサイエンス活用 A

社会におけるICT、データサイエンス活用 B

地域・企業と未来を創るクリエイティブ・プロジェクト演習 A

地域・企業と未来を創るクリエイティブ・プロジェクト演習 B

地域・企業と未来を創るクリエイティブ・プロジェクト演習 C

地域・企業と未来を創るクリエイティブ・プロジェクト演習 D

C群

インターンシップⅠ

2科目のうちいずれか1単位又は2単位修得すること。
若しくは学校管理下行事として承認するインターンシップ等に2日間以上参加し、事後指導(参加報告会)にて発表すること。

インターンシップⅡ

合計

A群、B群あわせて8単位以上修得すること。C群については備考欄を参照すること。

在学生の方は、履修の手引及びシラバスを確認してください。