国語
日記を習慣づけることで、感じる心と考える力を養う

創立当初から文章による表現力を重視してきた本校では、児童に日記を書くことを指導しています。これは文章力と感性を育てる上で、大きな成果を上げてきました。また、専門の司書教諭が担当する読書の時間や、作文、音読、漢字、文法、習字など、幅広い学習を行っています。

2年生『スイミ-』自分たちも小さい赤い魚になりきってみました。

漢字の学習部首が同じ字を集めました。

6年生「きつねの窓」物語を読み自分の考えを深め、まとめます

豊富な蔵書から選んでの楽しい読書の授業時間
厳かな中、行われる書き初め大会
3~6年生書き初め展示会