数学科

考える授業、考えさせる授業を重視し、答えを導く過程を大切にしています。各学年クラスを半分に分ける授業も行い、一人ひとりにきめ細かく対応し、反復練習を積み重ね、計算力、思考力、数学的センスを養います

中高6年間の主な学習内容

  学習内容
中学1年 正の数と負の数  文字と式  1次方程式  比例と反比例
平面図形  空間図形  データの活用
中学2年 式の計算  連立方程式  1次関数  図形の性質と合同
三角形と四角形  データの活用 確率
中学3年 式の計算  平方根  2次方程式  2次関数
相似  円  三平方の定理  標本調査
高校1年 数学I 数学A
式と計算
2次関数
三角比
集合と論証
整式・方程式(数学Ⅱ)
整数の性質
場合の数
確率
式と証明(数学Ⅱ)
高校2年 数学II(必修) 数学C 数学基礎 (選択)
図形と方程式   データの分析(数学Ⅰ)
三角関数     期待値(数学A)
指数・対数関数  
確率分布と統計的な推測(数学B)
微分積分
 
高校3年 数学B (必修) 数学Ⅲα 数学Ⅲβ 数学C (選択) 線型代数 総合数学 確率・統計(選択)
図形と方程式(数学Ⅱ) 数列