神奈川県私立高校生等奨学給付金の申請について
神奈川県私立高校生等奨学給付金(通常給付/家計急変世帯対象給付)の申請について
■通常給付
神奈川県内在住で住民税所得割非課税世帯等の方を対象とする神奈川県の給付金(返済不要)です。
神奈川県内在住で住民税所得割非課税世帯等の方を対象とする神奈川県の給付金(返済不要)です。
制度の内容については下記の神奈川県ホームページ及びこのページにリンクを掲載しているパンフレットをご確認ください。
申請を希望される方は、下記の申請書類(第1・2号様式)を印刷し、必要事項をご記入の上、中高事務室まで持参又は郵送してください。
■家計急変世帯対象給付
保護者等の失職等により家計が急変した世帯(家計急変世帯)で、家計急変後の世帯の年収見込が「都道府県民税・市町村民税所得割が非課税である世帯」に相当すると認められる世帯に対する制度もあります(家計急変世帯対象給付)。
申請を希望される方は、下記の神奈川県ホームページから申請書類を印刷し、必要事項をご記入の上、中高事務室まで持参又は郵送してください。
■家計急変世帯対象給付
保護者等の失職等により家計が急変した世帯(家計急変世帯)で、家計急変後の世帯の年収見込が「都道府県民税・市町村民税所得割が非課税である世帯」に相当すると認められる世帯に対する制度もあります(家計急変世帯対象給付)。
申請を希望される方は、下記の神奈川県ホームページから申請書類を印刷し、必要事項をご記入の上、中高事務室まで持参又は郵送してください。
※上記神奈川県のサイトには「申請案内・申請書類」として「神奈川県外の私立高等学校等に在学している方」と記載がありますが、内容は神奈川県内の学校も同様です。
- ■【通常給付】高校生等奨学給付金受給申請書(第1号様式)(444.98 KB)
- ※「高校生等奨学給付金受給申請書(第1号様式)」のご記入例(522.20 KB)
- ※「高校生等奨学給付金受給申請書(第1号様式)」のご記入上の注意(188.17 KB)
- ■【通常給付】振込先登録用紙(第2号様式)(114.92 KB)
- 【参考】通常給付 パンフレット(900.53 KB)
- 【参考】家計急変世帯対象給付 パンフレット(920.09 KB)
申請期限
■通常給付:2024年11月11日(月)17時 厳守
※通常給付について、本校では2022年度まで、11月上旬に申請受付を開始し11月下旬に申請期限を設定していましたが、2023年度以降は7月以降11月11日(月)の申請期限まで随時申請を受け付けます。
■家計急変世帯対象給付:2025年1月14日(火)17時 厳守
※通常給付について、本校では2022年度まで、11月上旬に申請受付を開始し11月下旬に申請期限を設定していましたが、2023年度以降は7月以降11月11日(月)の申請期限まで随時申請を受け付けます。
■家計急変世帯対象給付:2025年1月14日(火)17時 厳守
申請方法
持参 又は 郵送
※持参の場合は封筒に封入し、封筒表面に「神奈川県高校生等奨学給付金申請書類在中」と記載のうえ、中高事務室(1階)に持参してください。
※郵送の場合はレターパックや特定記録など、記録の残る方法にて郵送してください。
【郵送先】
〒214-8565 神奈川県川崎市多摩区西生田1-1-1
日本女子大学中高事務室 「神奈川県私立高校生等奨学給付金」担当宛
お問い合わせ
- e-mail:
- n-fuzokuh@atlas.jwu.ac.jp
※メールの件名は「神奈川県私立高校生等奨学給付金の件・学年・クラス・生徒名」とし、本文に日中連絡の取れる連絡先(電話番号)を必ず記載してください。
お返事には少々時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。