学費
正科生出願時納入金(2023年度)
4月入学
- 1年次入学
- 選考料:11,000円
- 入学金:30,000円
- 授業料(初年度):150,000円
- 保険料:480円
- 編入学・学士入学手数料:-
- 合計 191,480円
- 2年次編入学/3年次編入学/3年次学士入学
- 選考料:11,000円
- 入学金:30,000円
- 授業料(初年度):150,000円
- 保険料:480円
- 編入学・学士入学手数料:10,000円
- 合計 201,480円
10月入学
- 1年次入学
- 選考料:11,000円
- 入学金:30,000円
- 授業料(初年度)*2023年3月までの半期分:75,000円
- 保険料:480円
- 編入学・学士入学手数料:-
- 合計 116,480円
- 2年次編入学/3年次編入学/3年次学士入学
- 選考料:11,000円
- 入学金:30,000円
- 授業料(初年度)*2023年3月までの半期分:75,000円
- 保険料:480円
- 編入学・学士入学手数料:10,000円
- 合計 126,480円
- 授業料の中には「テキスト」「科目修了試験受験」「リポート添削指導」補助教材の「女子大通信」などの費用が含まれます。
- 保険料は、教育研究活動及びその往復途中に災害・傷害があった場合のための「学生教育研究災害傷害保険」並びに他人にケガをさせたり他人の財物を損壊したことにより法律上の損害賠償責任を負った場合のための「学研災付帯賠償責任保険」のための費用です。
- 選考により入学不許可となった場合には、選考料及び所定の返金手数料を除き出願時納入金を返金します。
《高等教育の修学支援新制度について》
日本女子大学は、2020年度から実施されている「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく新たな修学支援制度「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。この制度を希望される方は、出願前に必ず次のページより詳細をご確認ください。
正科生出願時納入金の納入期限(2023年度)
4月入学
- 第1回募集
- 払込期間:2月 6日(月曜)~ 2月21日(火曜)
- 第2回募集
- 払込期間:2月 6日(月曜)~ 4月 6日(木曜)
- 第3回募集
- 払込期間:2月 6日(月曜)~ 5月11日(木曜)
10月入学
- 第1回募集
- 払込期間:7月20日(木曜)~ 8月14日(月曜)
- 第2回募集
- 払込期間:7月20日(木曜)~ 9月25日(月曜)
※出願時納入金を納入(払込)後、大学に出願書類が到着してはじめて出願の受付がされます。したがって、納入後は速やかに出願書類を送付してください。納入後に出願書類を送付せず、出願時納入金の返金を希望する場合は、その旨をお申し出ください。お申し出がなく連絡先がとれない場合は返金できません。
正科生 入学後の主な納入金(2023年度)
- スクーリング履修料
- 1科目:10,000~27,000円※
- 教育実習費
- 5単位:45,000円
- 3単位:22,000円
- 介護等体験費
- 14,000円
※講義科目の大部分は10,000円となります。
正科生 2年目以降の納入金(2024度以降)
- 授業料(年額)
- 150,000円
- 保険料
- 340円
科目等履修生(資格・教養両コース共通) 出願時納入金(2023年度)
- 選考料
- 11,000円
- 入学金
- 30,000円
- 保険料
- 480円
- 合計
- 41,480円
※在籍期間は1年間ですが、1回1年間のみ継続できます。継続する場合は別途10,340円の継続料がかかります。
※保険料は教育研究活動およびその往復途中に災害・傷害があった場合のために、全員に加入していただく「学生教育研究災害傷害保険」と「学研災付帯賠償責任保険」のための費用です。
- 科目等履修生の学費等については「科目等履修生」のページをご確認ください。
科目等履修生出願時納入金の納入期限(2023年度)
- 4月入学
- 払込期間:2月 6日(月曜)~ 4月 6日(木曜)
- 10月入学
- 払込期間:7月20日(金曜)~ 8月14日(月曜)
※出願時納入金を納入(払込)後、大学に出願書類が到着してはじめて出願の受付がされます。したがって、納入後は速やかに出願書類を送付してください。納入後に出願書類を送付せず、出願時納入金の返金を希望する場合は、その旨をお申し出ください。お申し出がなく連絡がとれない場合は返金できません。
※科目等履修生の出願手続きについては「科目等履修生」のページをご覧ください。
科目等履修生 入学後の主な納入金(2023年度)
- テキスト科目履修料
- 1単位:8,500円
- スクーリング科目履修料
- 講義・演習 1単位:10,000円
実習・実技 1単位:20,000円
- 講義・演習 1単位:10,000円
※在籍期間を継続した場合は、継続料¥10,340の他に、別途その年度の登録に応じた履修料がかかります。
- 入学後、登録科目の単位数に応じて履修料を徴収します。
- 履修料の中には「科目修了試験受験」「リポート添削指導」補助教材の「女子大通信」などの費用が含まれます。
- テキストは別途購入していただきます。
- 実験実習料が必要なスクーリング科目については、履修料とあわせて徴収します。
- 科目等履修生の学費等については「科目等履修生」のページをご確認ください。