中高図書室
資料検索
図書室内にある本の所蔵状況を学外からも検索できます。
書名・著者名のほか、新着本の確認もできます。
検索画面は下のリンクをクリックしてください(新しいウィンドウを開きます)。
利用時間
貸出時間外は自習・館内での読書ができます。
資料検索・インターネットの利用は貸出時間帯に準じます。
|
|
月~金曜日 |
貸出時間帯 |
土曜日(貸出なし) |
---|---|---|---|---|
中学 |
夏季 |
8:10~17:15 |
8:30~17:00 |
— |
|
冬季 |
8:10~16:30 |
8:30~16:15 |
— |
高校 |
前期 |
7:50~17:25 |
8:20~17:15 |
9:00~13:00 |
|
後期 |
7:50~17:05 |
8:20~16:55 |
9:00~13:00 |
貸出冊数・期間
- 図書 3冊 2週間
-
雑誌 2冊 4日間
- ※原則として上記の通りですが、読書週間・長期休暇中などは冊数・期間が変わります。
施設紹介
中学棟と高校棟を結ぶ棟の2階に位置する、中学高校共通の図書室です。
閲覧室と全開架式書架を合わせて約52平方メートル、司書室、部室で約70平方メートル。
閲覧室は座席数90席を有し、四季折々の景観に恵まれています。利用者用インターネット接続端末は2台設置されており、蔵書検索や調べ物をすることができます。
閲覧室の蔵書冊数は約5万冊で、専門書から小説・洋書まで、様々な分野の資料を所蔵しており、授業に読書にと活発に利用されています。生徒は、図書室にない図書を読みたい場合、随時購入リクエストができます。
閲覧室中央のカウンターでは、中学生図書委員と高校生図書部員が、朝・昼休み・放課後に貸出返却等の作業にあたっています。