施設紹介
校舎もグラウンドも広い森に囲まれているため静かで清々しく、勉強やクラブ活動など学校生活を送るには最高の環境です。
校内の各施設もゆとりがあり、活発な生徒たちの活動を支えています。

-
図書室
蔵書数は5万冊以上で、毎月の新刊展示や生徒による本紹介など、訪れるたびに知的好奇心を刺激する空間です。朝から放課後までいつでも読書や自習に使えます。
-
食堂
一度に400人以上が利用できる食堂です。定食や丼、麺類など、多くのメニューは日替わりで、パンやデザートまで充実の品揃えです。
-
もみじ劇場
校舎に囲まれ、陶器の椅子が並ぶ野外劇場。普段、晴れた日にはとても気持ちの良い憩いの場所に、もみじ祭ではその名の通り演奏や発表の舞台となります。
-
もみじモール
3 年生の教室前に幅10 m、長さ160 m にわたって作られているゆとりのスペース。ピアノが何台も設置されており、自由に使うことができます。
-
科学館
物理・化学・生物の実験室は高校生が使うものだけで6 つもあります。実験実習を多く取り入れた授業は、本校に理科好きの生徒が多い理由の一つです。
-
体育館
バスケットボールができる大きさの体育館が2つと、さらにその約3倍の大きさの体育館が1 つ。空調も完備され、思い切り運動したい生徒の元気に応えます。
-
室内プール
体育の授業やクラブ活動で使われる25 m × 6 レーンの温水プール。窓が広く、緑の木々がよく見えるので、屋外で泳いでいるような気分です。
-
西生田成瀬講堂
本格的な音響・照明設備を備えた1,800 名収容の大ホールと400 名収容の2つの小ホールは、様々な式典や集会の会場として使われます。
-
テニスコート
森の中に、オムニコート4面、クレイコート2面があります。体育の授業やクラブ活動で、生徒たちはのびのびとテニスに取り組んでいます。
-
グラウンド
200 m トラックの内側は芝生のフィールド。緑の木々に囲まれたグラウンドはとても清々しく、四季を感じながら爽やかな汗を流すことができます。