コンテンツ
2021/10/10
- 中学校生活レポート
十月祭 2日目(2021/10/10)
十月祭2日目、本日は保護者の皆さまをお招きした見学日となりました。生徒・保護者を3つの時間帯に分け、完全入替制での実施です。
保護者の皆様に学校行事をご覧頂くのは本当に久しぶりのことで、1・2年生にとっては今日が初めての機会となりました。
本校の十月祭はクラブごとで実施するため、夏休みの活動が要になります。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大第5波の影響で、8月のはじめには活動停止となり、一切の活動ができなくなってしまいました。なかには一度も活動ができずに2学期を迎えた団体もあり、それぞれができることを考え、十月祭を迎えました。2学期も分散登校でのスタートとなり、部員全員が揃ったのは10月に入ってから、という難しい状況の中でも、今できることに精一杯取り組み1人1人の想いが形になったように思います。
受験生の皆さまには、来週以降、各団体の発表や当日のようすを動画で配信します。ミライコンパスからお申し込み頂けます。詳細は十月祭のページをご覧ください。
-
弦楽合奏クラブ 南ホール発表 -
コーラスクラブ 大ホール発表 -
演劇クラブ 舞台裏のようす -
ソーイングクラブ ティッシュケースの配布 -
茶道部 お点前の披露 -
美術 1年生「私の木」 -
アフガニスタン 募金 -
バレーボールクラブ 部内戦 -
ソフトテニスクラブ 部内戦