コンテンツ
2025/09/28
- 中学校生活レポート
十月祭ができるまで2025 Vol.5
本校では毎年十月に「十月祭」と呼ばれる文化祭を行っています。十月祭はクラブ・学習・学年ごとの学校生活など、様々な面で一年間で最大の発表の場となり、行事委員を中心に半年以上の時間をかけて準備を進めます。
十月祭へ向けて前進していく学校の様子を、「十月祭ができるまで」と題して十月祭行事委員がお届けしています。
以下は生徒が書いた文章です。
-------------------------------
こんにちは。十月祭行事委員会PR係です!
いよいよ十月祭の開催まで1週間となりました。
PR係としては、当日ご来場のお客様にお配りするパンフレットが完成し、手元に届いたところです。各クラブの紹介や私たちの1日、私たちの1年など、この学校について深く知っていただける内容となっています。是非楽しみにしていてください。
他にも、装飾係は事前制作をほぼ終わらせ、校内の飾り付けに取り掛かっています。
階段の蹴込み板(段と段の間)の部分に貼られた階段装飾は、下から見ると基本方針の「轟」の文字が浮かび上がる力作となっています。
2学期に入り、私たち十月祭行事委員や各クラブ部員は十月祭当日に向けてより一層精力的に活動しています。
残り少ない準備期間となりましたが、十月祭をより良いものに出来るよう、力を合わせて頑張っていきたいと思います!
-
プログラムが完成しました! -
校内に飾るモビールを製作しています -
生徒玄関の階段装飾が出迎えます -
委員長・副委員長も最終チェックを行っています -
生徒内企画の原稿読み合わせの様子