コンテンツ
2025/09/25
- 中学校生活レポート
1年 国立西洋美術館(2025/09/18)
1年生は9月18日に上野の国立西洋美術館に行ってまいりました。国立西洋美術館は1959年に創立され、現在東京都で唯一世界遺産に登録されています。
1年生は1学期から、美術の授業で「わたしの木」をテーマに、絵を通して自分自身と向き合ってきました。
またこの日のために、本校の卒業生で現在国立西洋美術館の研究員でおられる久保田有寿さんをお招きし、事前講義を受けました。講義では、美術館の歴史や美術館の建物の構造、絵画を鑑賞する際のポイントなど分かりやすく教えて下さいました。
当日は、事前授業で学んだことを活かし、「無限成長美術館」の特徴の通り、四角い螺旋状の展示回廊を歩きながら、ルネサンスから近代まで、さまざまな時代の西洋絵画や彫刻を一つひとつじっくりと鑑賞することが出来ました。
この後も見学を通して、「わたしのギャラリー」をテーマに自分のお気に入りの3点を選び、美術館に行ったことがある人もない人も楽しめるように、それぞれの魅力や自分が感じたことをまとめ、十月祭にも展示する予定です。
-
事前講義を受けました -
事前授業で生徒からも質問が活発に出ました -
鑑賞の様子➀ -
鑑賞の様子② -
鑑賞の様子③ -
鑑賞の様子④ -
「ピカソの人物画」の展示もありました -
考える人