コンテンツ
2025/05/12
- 中学校生活レポート
3年 特別時間割の1日(2025/05/02)
5月2日に3年生は学年裁量として、午前は映画鑑賞「伊豆の踊子」、年間研究、卒業生中村優希さんの講演会、午後は選択校外授業の事前授業でコースに分かれて事前学習を行いました。
年間研究では、自分の選んだテーマについて研究方法を考え、教員からのアドバイスをもとに自分の研究方法を見直し、さらに深めていきました。
卒業生中村優希さんの講演会では、「キャリア~社会と私~」というテーマで年間を通して行っている総合的な学習の一環で、進路を考える時期でもある3年生にとって今一度自分自身の在り方、学校生活を見直すきっかけになりました。
中村優希さんは附属豊明幼稚園から本校で学び、株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーに入社し、2022年よりNice to meet me!プロジェクトを開始。こころとからだの健康とその大切さを考えるきっかけを与えたいという想いの元、プロジェクトリーダーを勤められています。
自分の中学生時代から現在までの経験をたどりながら、中学生は「色んなことを試し、自分を知っていく時間」であり、「自分の中の好きを守り続ける」ことの大切さを伝えてくださいました。
講演会終了後は、質問が多く飛び交い、自分自身に照らし合わせながら将来を考える有意義な時間を過ごせました。
選択校外授業では、「広島平和学習の旅」「関西歴史探訪」「越後農村体験」「北陸 自然と文化の旅」「東南アジア 異文化交流の旅」の5つのグループに分かれて事前学習を行いました。今一度自分の選択したコースの目的を再確認し、これから各コースで文化や歴史について学びを深めていきます。
-
年間研究の研究方法について考えていきます -
「キャリア-社会と私-」卒業生中村優希さんの講演会 -
選択校外授業 広島コース -
選択校外授業 北陸コース