コンテンツ
2024/09/22
- 中学校生活レポート
1年 国立科学博物館(2024/09/19)
1年生は9月19日に上野の国立科学博物館に行ってきました。国立科学博物館は1877(明治10)年に創立された日本で最も歴史のある博物館の一つです。自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館で、今回は地球館と日本館の常設展を中心に見学しました。
広い館内で展示品を隅から隅まで丁寧に見て回り、2時間では足りないという声も出ていました。本や資料などの紙面ではなく、実際に目で見て実際に触れて体験して学べるものが多く展示されているために、とても楽しみながら学べた様子でした。
事前学習で事前にHPを見て予習をしてからの見学だったため、見学後は「私の“推し”を紹介します!」という題目のもと、各自広告作成にも励みました。
- 
                 地球館 
- 
                 江戸時代の天球儀・地球儀 
- 
                 恐竜の卵の化石について説明をしてくださいました 
- 
                 目で見て実際に触れながら学べました 
- 
                 熱心に学んでいます 
- 
                 日本館 
 
                        