コンテンツ
2023/09/11
- 中学校生活レポート
生徒会総務主催朗読会 「星は見ている」
生徒会総務主催朗読会 「星は見ている」を行いました。
朗読「星は見ている」は広島の原爆で我が子をなくした父母の手記をオリジナル映像とともに朗読するというものです。もともとは紺野美沙子さん主催の朗読座で上演されているものですが、紺野さんの「中学生にもこの朗読をしてほしい」という想いを受け取った生徒たちによって、本校でも開催する運びとなりました。
各学年から集められた朗読者は堂々と、そして心を込めて、大ホールの舞台上で手記を読み上げていきました。
内容の悲痛さはさることながら、生徒たちにとっては同級生の声だからこそ、より心に響く会となったことと思います。想いのこもった声は、戦争の虚しさ、悲しみだけでなく、今を生きる私たちの平和への責任を考えさせられるものでした。
子を失った親の悲しみを中学生が切々と読み上げる姿は、大人も心を揺さぶられるものでした。
十月祭でも講演がありますので、ぜひこの機会にご覧ください。
-
朗読会の様子 -
真剣に朗読を聞いています -
始業式後に行いました