コンテンツ
2023/12/27
- 中学校生活レポート
冬期プログラミング講座(2023/12/19)
冬休みに入ってすぐ、希望者を募り冬期プログラミング講座を実施しました。
夏期講座に引き続き、本校と連携協定を結んでいる「みんなのコード」千石一郎 氏を講師にお呼びしました。今回は、今年から本校に導入した3Dプリンタを活用して技術・家庭科と社会科のコラボ授業を実施しました。
技術パートでは、各自でTinkercadを用いてオリジナルのネームタグをデザインし、3Dプリンタで出力しました。ipad上で作成したものが実際に3Dプリンタで形になっていく工程はとても面白く、食い入るように様子を見つめる姿も見られました。
社会科パートでは、3Dプリンタで出力した都道府県の立体地図に等高線を参考にしながら色付けをして、日本地図を完成させました。教科書で学ぶだけでなく、実際に立体地図を目で見て触れながら完成させることで、より日本の地形的な特色を深く学ぶことができました。
今後もプログラミングを身近に扱い、3Dプリンタも活用していく予定です。
-
本校と連携協定を結んでいる「みんなのコード」千石一郎 氏を講師にお呼びいたしました -
技術パートでは、各々Tinkercadを用いてネームタグをデザインしました -
3Dプリンターに興味津々!自分でデザインした作品が出てくるのは楽しいですよね♪ -
社会科パートでは、3Dプリンタで作成した都道府県の立体地図に色付けしました -
皆で協力しながら完成させていきました -
立体の日本地図完成!