コンテンツ

2022/11/19

  • 中学校生活レポート

1年 アサーション講演会(2022/11/18)

1年生は総合的な学習の時間の中で、「アサーション」について学んでいます。アサーションとは、自分の気持ちも相手の気持ちもどちらも大切にして、コミュニケーションをとっていく考え方です。これまでの授業で練習したことを友達との会話にも早速取り入れたり、実践を積んできました。今回はその締めくくりとして、日本女子大学人間社会学部社会福祉学科教授の小山聡子先生にいらしていただき、お話を伺いました。


以下は生徒の感想です。
----------------------------

小山先生の講演会はまず、とても面白く、わかりやすかったです。ご自分の体験をもとに話されていて、リアリティがあり、とても心に響きました。

私は今回の講演会を伺って、中学生という思春期の時期、私も日々の生活の中で色々と悩んでしまったりすることがありますが、それは何も変なことでがなく、この時期にはみんなある、当たり前のことなのだと知り、自分にもっと自信を持つことができました。また全校委員が舞台に上がってのゲームも、見ていてとても面白かったのですが、ただ面白いというだけではなく、例えば会ったときに笑顔で会釈して、みんなが楽しい気持ちになれるとくことや、失敗は何も恥ずかしいことではないということ、色々な考えの人がいるということを学べました。質疑応答のときにおっしゃっていた「色々な考えの人がいて、合わない人もいるけれど、それぞれに事情がある。」という考え方も、とてもいいなと思いました。

本当に楽しく面白く、でもとても学びのある講演会でした。ありがとうございました。 

 

  • 五感を使って相手を感じる体験をしました
    五感を使って相手を感じる体験をしました
  • 主人と従者の体験をし、感じたことを共有しました
    主人と従者の体験をし、感じたことを共有しました