コンテンツ

2022/03/01

  • 中学校生活レポート

3年 八景島シーパラダイス卒業遠足

 3月1日、3年生は八景島シーパラダイスに卒業遠足に出かけました。コロナ禍で選択校外授業が中止となる中、晴天にも恵まれ、卒業前に楽しい時間が持てました。学校に集合し、約一時間半で到着しました。バスも各席にシールドが整備され、感染対策に気を付けての実施です。到着後は記念写真を撮り、グループに分かれて、イルカショーを見たり、クルージング、ジェットコースターや迷路など時間を上手に使って、楽しみました。昼食は2クラスずつ3回に分けて、施設内のレストランで頂きました。
園内では、生徒たちは家庭科の授業で作成したクラスカラーのバンダナにクラス共通のマークとオリジナルの刺繡をしたものをリュックサックに結びました。色とりどりのバンダナが鮮やかで、とても可愛いらしかったです。帰りは横浜駅までバスで行き、解散となりました。友達と思いっきり楽しんだ幸せな一日となりました。
 
以下は生徒の感想です。
-------------------------------
イルカショーでは、バンドウイルカやシロイルカ、ペンギンなど様々な海の動物の迫力あるパーフォーマンスにみんな心を動かされました。また、ジェットコースターには80分間並んで乗ったという友達もいて、大人気でした。服装や生活する場所が違う一日を過ごしたことで、何気ない会話、表情、食事の時間などを新鮮に感じることができました。それとともに、別れの時間が近づいているという実感が沸き、この幸せな時間が過ぎてしまうのを惜しく感じました。
 
制限のある2年間を過ごした75回生でしたが、最後に思い出に残る充実した一日を過ごすことができました。
  • 晴天の気持ちの良い一日となりました
  • バスの中でも感染対策
  • 充実した水族館で動物コーナーもありました
  • グループで楽しく行動しました
  • ランチは2クラスずつ入れ替えで、感染対策に気を付けて美味しくいただきました
  • 時間をチェックして、クルージングも楽しみました