コンテンツ

2021/11/14

  • 中学校生活レポート

3年 英語の授業でのSDGs 第2弾

 3年英語の授業においてSDGsについてのディスカッション始まりました。
 毎週木曜日の英語の授業(LL/OC)で、英語でSDGsを学んでいます。11/11(木)は下記の6つのテーマについて、同じテーマのメンバーが集まり、それぞれプレゼンテーションをして、意見を深め、Best 3 ideasを選ぶエキスパート・ディスカッション(Expert Groups Discussion)を行いました。ロイロノートで前もって準備したスライドを見せながらの発表に真剣に取り組んでいました。その意見に賛成(Agree)か反対(Disagree)を表明し、その理由を述べる形式で進めました。最後にグループ内でベスト3アイディアを選び、来週の授業につなげていきます。
 また、11/17(水)はフィンランドのヨーロッパ環境都市に選ばれたラハティ市の中学生とZoom でオンラインの交流プログラムが予定されていますので、第3弾の記事でご報告したいと思います。  

<Discussion topics>
A. What can we do to reduce the amount of plastic waste in our homes and at school?
B. What can we do to reduce the amount of electricity we use in our homes and at school?
C. How can we change our diets (what we eat) to help global warming?
D. How can we make better environmental choices when we shop?
E. How can we make better environmental choices about transportation?
F. How can we make more people of all ages care about these problems (global warming, plastic waste)?
 
  • ロイロノートで、各自スライドを用意しました
  • プレゼンテーションの様子
  • Discussionでは各自役割があるので、そのマニュアル
  • ラハティ市の中学生からのメッセージ
    来週のディスカッションに向けて準備作業中
  • グラフやチャートを用いて発表
  • ロイロノートで作成したスライドを見せながら発表