コンテンツ

2021/11/05

  • 中学校生活レポート

3年 英語の授業でのSDGs

 SDGsプログラムに3年英語のLL/OCの授業で取り組んでいます。"World Change Makers~私たちの住む地球を考えよう~”というテーマのもとサマープロジェクトで、「地球温暖化」「海洋汚染」「プラスチック汚染」の現状と原因、解決方法について調べ学習をし、2階に掲示しています。2学期になり、TIME ZONES 3(NATIONAL GEOGRAPHIC)を用い、英語での学習が始まり、英語でディスカッションをする準備が始まりました。テーマは以下の6つです。

A. What can we do to reduce the amount of plastic waste in our homes and at school?
B. What can we do to reduce the amount of electricity we use in our homes and at school?
C. How can we change our diets (what we eat) to help global warming?
D. How can we make better environmental choices when we shop?
E. How can we make better environmental choices about transportation?
F. How can we make more people of all ages care about these problems (global warming, plastic waste)?

 英語でディスカッションをし、意見を深め、海外の学校の生徒たちと意見交換をしていきます。まずは第一弾として、ヨーロッパの環境都市に選ばれたフィンランドのラハティ市の中学生達からのボイスメッセージが届き、明るく活発な生徒たちのメッセージは刺激的でした。美しい湖のあるラハティでは10月中旬に環境週間のイベントがあり、様々な取り組みが行われたそうです。
 生徒会総務議長の2人が代表でお礼のメッセージを送りました。生徒たちはみんな意欲的に取り組んでおり、今後の交流が楽しみです。
  • サマープロジェクトの生徒たちの作品
  • ラハティ市の中学生からのメッセージ
  • 生徒会総務議長からお礼のメッセージ
  • 来週のディスカッションに向けて準備作業中
  • ディスカッションについての説明
  • ラハティの中学生からのメッセージ