コンテンツ
2020/08/21
- 校長より
2学期が始まりました!(2020/8/21)
関東地方は7月いっぱい梅雨が明けず心配しましたが、8月に入ってからはいつも通りの暑い夏がやってきました。しかし、今年は帰省や旅行は見合わせて、自宅で過ごした方が多いことでしょう。本校のクラブ活動も、例年10日間くらいある「夏練」が最大4日間90分間という制限付きの活動でした。
そして今日、2学期が始まりました。まだまだコロナ感染拡大の不安は消えない中、生徒は元気に登校してきました。友達に会える喜びで笑顔いっぱいの教室です。マスク越しとはいえ、友達と話せることはなんと楽しいのでしょう。
例年、8月末には3年生が5つのコースに分かれての選択校外授業に出かけ、9月中旬には2年生が東北校外授業に出かけますが、今年は残念ながら実施できません。
しかし今、生徒は力強く前進しています。
1年生は今日ようやくクラブ部長による説明会がありました。待ちに待ったクラブ入部となり、いよいよクラブ活動に本格的に参加することになります。
2・3年生は今までにはなかった「新しい十月祭様式」を企画中です。
在校生保護者の皆さま
さまざまに変化する登校スタイルに柔軟に対応してお子様を学校へ送り出して下さり、感謝申し上げます。2学期に予定されている行事を安全と満足の両方が得られるように開催することはなかなか難しいことではございますが、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
受験生および保護者の皆さま
近々、本校を実際にご訪問頂けますことを楽しみにお待ちしております。
今後も本校の活動の様子および説明会情報をホームページ(生活レポート)やFacebookを通して、ぜひご覧ください。
本校生徒の皆さん
まだまだ新型コロナウイルス感染状況は厳しい中、学校生活を継続させていくには生徒の皆さん全員の高い意識と協力が必要です。通学・授業中・休み時間・クラブ自治活動と、すべての時間の過ごし方を、お互い安全な安心なものとできるように、いま一度確認し合いながら実り多い2学期を過ごしていきましょう!
校長 町 妙子
-
始業式のようす -
大ホールより