コンテンツ
2021/03/22
- 中学校生活レポート
1年 英語集中プログラム(2021/03/22・23)
1年生の希望者を対象に、Zoomを用いたオンライン形式で、春休み集中英語プログラムを行いました。例年、ネイティブの講師と共に学校中を歩き回りながら行っていましたが、今年は自宅からの参加となりました。
70名の生徒が参加し、5~6人のグループに分かれ、それぞれにネイティブの講師が付いて自己紹介やプレゼンテーション、ゲームを通してお互いの国や文化を知るアクティビティを行いました。
最初は緊張した様子が見られましたが、徐々に打ち解けて、グループで協力しながら日本文化を紹介するプレゼンテーションを作成し、画面共有も使いながら発表しました。
生徒の感想
英語は得意な方ではないが、一緒のグループの人たちや先生と協力して発表することができた。また、ネイティブの先生の出身国についてや、趣味など、いろいろなことを英語で話せて、とても楽しかった。最後のBigグループでのクイズはみんなの回答する速度が速くて驚いたので、私ももっと英語を勉強し、すらすらと読み書きできるようになりたいと思った。
私は英語が苦手で、最初は乗り気ではなかったのですが、わかりやすいように言葉を言い換えてくださったり、ゆっくりとおっしゃってくださったので楽しく英語を学ぶことができました。グループ発表では同じグループの人と協力してやることができました。これから英語をたくさん学び、ネイティブの先生と普通に会話できるようにしたいです。
私は英語が苦手で、最初は乗り気ではなかったのですが、わかりやすいように言葉を言い換えてくださったり、ゆっくりとおっしゃってくださったので楽しく英語を学ぶことができました。グループ発表では同じグループの人と協力してやることができました。これから英語をたくさん学び、ネイティブの先生と普通に会話できるようにしたいです。
-
少人数グループ -
イラストを使って英語に親しみます