コンテンツ

2019/09/13

  • 教員リレーエッセイ

【9月】選択する楽しさ

源流の森体験ハイキング
源流の森体験ハイキング

9月1日から2泊3日で3年生は5コースに分かれて校外授業がありました。
私は38名の生徒と共に北陸に行きました。1日目、糸魚川ジオパークに行き、4億年以上前の岩石と1600万年前の岩石の地層からフォッサマグナの西の境目を観察、博物館の講師の先生にも教えて頂いて日本の成り立ちを学びました。2日目は白川郷の合掌集落を散策後、白川郷自然学校インタープリターによる授業、川の源流までたどり森林と人間の関わりを考えました。夜は光を持たずに真っ暗な森にハイキングに出かけ、満点の星のもとで小さな自分の存在と自然の雄大さを感じて来ました。
3年生の校外授業はコースを生徒自身で選択して行うことが特徴です。自分のコースが一番良かったと満足して帰る生徒の話を聞きながら自分で選ぶことの大切さを感じます。
10月5日6日の十月祭の3年生コーナーでは校外授業の展示があります。是非いらして下さってご覧ください。

数学科  山﨑