コンテンツ

2020/01/28

  • 中学校生活レポート

告別講演記念講演会(1月24日)

1月29日は、本学園の創立者である成瀬仁蔵が自身の死を悟り、目白の講堂(現:成瀬記念講堂)において、「告別講演」を行った日です。この日を記念して、講演会が開催されました。今年は、家政学部住居学科教授の定行まり子先生が「次世代を育てる空間・環境を考える 創立120年を通して学ぶこと」というテーマでお話をしてくださいました。待機児童や保育園の保育環境のこと、定行先生が影響を受けた吉見静江先生の功績、東日本大震災後の学生たちとの活動など、これからの私たちが真剣に考えていかなくてはいけない内容でした。特に、学生たちが自らの意思やアイディアで、様々な活動を行っているお話は印象的で、成瀬先生の三綱領に通じるものがあると感じました。

  • 弦楽合奏部による奏楽
    弦楽合奏部による奏楽
  • 本日のテーマ
    本日のテーマ
  • 成瀬先生が好きなO’Lord!Correct Me を3年生が歌う
    成瀬先生が好きなO’Lord!Correct Me を3年生が歌う
  • 成瀬先生が好きな白色のフリージア
    成瀬先生が好きな白色のフリージア