コンテンツ

2019/12/16

  • 中学校生活レポート

1年 読書会(2019/12/16)

12月16日に、いぬじゅん著「いつか、眠りにつく日」を利用し、今年度2回目となる1年生の読書会が行われました。
読書会は、学年全員で同じ本を読み、意見交換をする会です。図書委員が中心となり、本の選定から話し合いの内容決め、グループ分けなど様々な準備を行います。今回は読書会までの期間に投票付きのポスターを掲示したり、人物相関図の描かれたブックカバーを作り、話し合いに積極的に参加してもらえるよう工夫しました。また、話し合いのテーマをあえて決めず、グループごとに話し合いたいことを決めることから読書会をおこないました。
「もし自分が主人公だったらどうするか?」、「自分が今未練に思いそうなことは?」など、様々な視点で話し合いを深めることができました。

  • クラス混合36グループに分かれてのグループ会
    クラス混合36グループに分かれてのグループ会
  • クラスでさらに深めました
    クラスでさらに深めました
  • 図書委員が作成したブックカバー
    図書委員が作成したブックカバー
  • 事前にアンケートを実施しました
    事前にアンケートを実施しました