コンテンツ
2019/11/18
- 中学校生活レポート
1年 アサーション講演会(2019/11/19)
1年生は今学期、総合的な学習の時間に「アサーション」に取り組んできました。アサーションとは自他尊重のコミュニケーションのことです。日常生活の中で「I'm OK. You're OK.」の言動により、さわやかな自己表現や人間関係を築くことを目指したワークを繰り返し行ってきました。
今回はこれまでの学習のまとめとして、人間社会学部社会福祉学科の小山聡子先生よりご講演いただきました。ご自身の中学生時代のお話や、体を動かすワークなどを通して、自分を大切にすること、相手を信頼することなどについてメッセージをくださいました。「大抵の失敗は大丈夫」という力強いお言葉に勇気を貰い、中学校生活やその先の人生を豊かなものにしようと決意した時間となりました。
-
中学生時代の日記をお持ちくださいました -
イエスマン・ノーマンというワーク -
ワークを行った感想を発表します -
進行やお手伝いは全校委員が行いました