コンテンツ

2019/07/13

  • 中学校生活レポート

2年 歌舞伎鑑賞教室(2019/7/13)

毎年恒例の歌舞伎鑑賞教室が行われました。
鑑賞教室にさきがけ、6月21日に児玉竜一先生(早稲田大学教授・朝日新聞歌舞伎評担当)から歌舞伎を観るための事前講義をしていただきました。資料や映像を見ながら歌舞伎の特色、見どころなどを大変丁寧にわかりやすく教えていただきました。

鑑賞教室当日は国立劇場にて「菅原伝授手習鑑 ー車引ー 吉田社頭車引の場」を鑑賞しました。上演前の解説「歌舞伎のみかた」では、役者の方が実演をしながら基本的な動作などを分かりやすく教えて下さいました。今回の歌舞伎鑑賞教室で、伝統芸能・歌舞伎への距離が縮まり、また鑑賞したいと思える1日となりました。

  • 児玉竜一先生による事前講義
    児玉竜一先生による事前講義
  • 木彫「親獅子」とともに
    木彫「親獅子」とともに
  • 歌舞伎教室のみかたでの一幕
    歌舞伎教室のみかたでの一幕
  • 体験コーナーにて様々な道具に触れました
    体験コーナーにて様々な道具に触れました