コンテンツ
2019/05/25
- 中学校生活レポート
2年 鎌倉校外授業(2019/5/25)
歴史の授業で鎌倉時代について学ぶ2年生を対象に、鎌倉校外授業を行いました。120名の生徒が参加し、五月晴れの中、鎌倉を元気に歩くことができました。
北鎌倉の円覚寺をスタートし、東慶寺、亀ヶ谷坂・化粧坂の切通を経て源氏山公園へと向かいました。急坂をのぼったりおりたりすることで地形を体感し、鎌倉の時代に想いを馳せることができたようです。源氏山公園で昼食をとった後は寿福寺を通り、鶴岡八幡宮へ。最後は海へとまっすぐにつながる若宮大路を経て鎌倉駅で解散となりました。
これまでに観光で鎌倉を訪れたことのある生徒は多くいましたが、何気なく歩いていては気付くことができない鎌倉の景色をいくつも発見することができました。
-
亀が転がるほどの急坂を下ります -
新緑が美しい寿福寺の境内 -
手水の作法を学びます -
鶴岡八幡宮で記念写真(6組)