コンテンツ

2019/05/24

  • 中学校生活レポート

1年 墓参(2019/5/24)

中間テスト終了後、1年生は日本女子大学の目白キャンパスを訪れました。
まずは文京区の有形文化財に指定されている成瀬記念講堂の中に入り、見学についてのお話を聞きました。講堂の舞台上には、創立者成瀬先生の書「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」や、高村光太郎作の成瀬仁蔵胸像が掲げてあり、歴史の重みを感じました。
クラスごとに、成瀬記念館、成瀬記念館分館(旧成瀬仁蔵先生住宅)、成瀬先生のお墓参りを行いました。墓碑の前ではクラスの代表者が中学校生活の決意を述べました。一人一人の決意が成瀬先生に伝わったことでしょう。

代表者の決意文より(抜粋)

成瀬先生が創立してくださったこの学校に入学してから、早くも三綱領を実践できた行事や授業がたくさんありました。「共同奉仕」を実践できた親睦会、「自発創生」を意識した授業、皆でやり遂げる「信念徹底」。この学校には行動に移せるきっかけがいくつもあることに気が付きました。それを掴み取り、行動に移していくことが私たちの使命だと確信しています。三綱領を心に留め、努力して行動に移す有意義な三年間を過ごすことをここに誓います。

  • 成瀬記念講堂にて
    成瀬記念講堂にて
  • 成瀬先生の墓前で
    成瀬先生の墓前で
  • 成瀬記念館前にて
    成瀬記念館前にて
  • 成瀬記念館分館(旧成瀬先生住宅)の縁側
    成瀬記念館分館(旧成瀬先生住宅)の縁側