コンテンツ
2019/04/17
- 中学校生活レポート
生徒総会・新入生歓迎会(2019/4/17)
新入生を迎え、初めての生徒総会が行われました。1学期の生徒総会では、各学年の代表者による決意の発表のほか、基本方針の発表、仕事の説明などが行われます。
四部・各種委員会からは、1学期の目標が発表されました。1年のスタートとなる大事な1学期をしっかりと進んでいこうという意気込みが伝わる目標ばかりでした。今年度の生徒会の基本方針は、「Heroines~チャンスを掴んでその先へ~」です。学校で過ごす時間は皆同じですが、チャンスを掴んで挑戦することでその時間を自分にとってより充実したものにしていこうという思いを込めて決めました。
十月祭の基本方針は、「Colorful PUZZLE」です。パズルを完成させるまでにはたくさんの試行錯誤、新しい発見があり、それらの積み重ねは大切な経験です。パズルのピースがカラフルであり、形も大きさも1つ1つ違うように1人ひとりが得る経験も異なります。十月祭までの期間で得た「経験」という色とりどりのピースで十月祭を作りあげていこうという思いが込められています。
引き続き、新入生歓迎会を行いました。歓迎会委員が用意した、学校に関するクイズ・担任の先生あてクイズに、1年生は元気に答えていました。その後、教室に戻り、グループ会を行いました。3学年一緒に昼食をとったあと、3年生が用意したゲームを楽しみました。
学校のことをたくさん知ることができた1日でした。
-
各学年の代表者による発表 -
四部・各種委員会からの発表 -
生徒会総務基本方針の発表 -
十月祭基本方針の発表 -
クイズに元気に答える1年生 -
先生も出演し歓迎会を盛り上げました -
3学年揃ってお弁当を食べます -
3学年でゲームを楽しみました