トピックス

2024/05/30

  • 高校生活レポート

1・2年生が遠足に出かけました(2024/5/10)

  • 水族館を楽しむ生徒 (1年)
  • アトラクションの風景(1年)
  • 新しい友達が増えました(1年)
  • 調理の風景(2年)
  • いただきます(2年)
  • 鯉の餌やり(2年)

1年遠足

5月10日(金)、第一学年は横浜八景島シーパラダイスに行きました。
入学後の新しいクラスでの親睦を目的として、昨年度は校内レクリエーションでしたが、今年度は校外への遠足となりました。
クラスごとに集合写真を撮影した後、事前にくじ引きで決めた7~8名のグループで行動しました。水族館の展示やイルカショーを見学したり、アトラクションに乗ったりしてあっという間に帰りの集合時間がきました。
入学式から約一か月が経ち、少し緊張もほぐれた頃、初夏の爽やかな天気の下、教室での授業から離れて楽しいひと時を過ごすことができたようです。生徒からも「水族館を楽しむことで新しい友達が増えた」との声が聞かれました。
この遠足を通して、ますますクラスの仲が深まったことと思います。今後の活躍を楽しみにしています。

2年遠足

5月10日(金)、第二学年はさがみ湖プレジャーフォレストに行きました。
まずは7~8名のグループでバーベキューをしました。炭に火を熾し、自分たちで調理しておいしい昼食をいただきました。ポップコーンを作ったりマシュマロを焼いたグループもありました。
その後はグループで遊園地を回ってアトラクションやおしゃべりで楽しみました。
食事を作って食べたり楽しく遊ぶことで多くのクラスメイトとコミュニケーションをとり、クラスの親睦を深めることができました。