トピックス

2023/10/20

  • 校長より

受験生の皆さん、お元気ですか Part2 ~もみじ祭・学校説明会へのご来校をお待ちしています~

  • 2年生 学年会
  • 全校会 前期の振り返り
  • 全校会 会場からの発言
  • もみじ祭実行委員会
  • もみじ祭の準備が進んでいます
  • もみじ祭まであと〇日パネル
  • 研G「アトリエ」制作の様子
  • 研G「OH*TAKARAZUKA」もみじ劇場練習
  • 研G「MUSICAL」もみじ劇場練習
 ※ 「研G」とは、もみじ祭「研究グループ」の略称です。
秋気さわやかな季節となりました。受験生の皆さん、お元気ですか。
 
生田の森も少しずつ色づき始め、2期制の本校では前期から後期へと移り変わる季節、生徒達はエネルギーに満ち溢れた毎日を過ごしています。

昨日から今日にかけては前期のまとめが行われました。
 
本校では、学校生活を自律的かつ円滑に送るため、全員の生徒が自治会の9つの「部」(研修部、図書部、新聞部、文化部、生活部、体育部、経済部、園芸部、放送部)のいずれかに所属し、役割を果たしています。この9つの部の「学年部会」と「全体部会」で、責任を持って取り組み経験を積んできた3年生が「こうしたらいいよ」と下級生に温かく的確な助言をしている姿は見事でした。
 
「学年会」も実施されました。学校生活にも慣れて活躍し始めた1年生、9月の軽井沢セミナーでの真剣な討議を通して大きく成長した2年生、自らの将来と成年としての責任について考えを深めている3年生 ——— 同学年約370名の生徒達が、自分達の生活を振り返り、今後に向けて夢を語り、率直な意見を述べ合い高め合う姿 ——— どの学年も、後期を有意義に過ごそうとする意欲が伝わる会となりました。
 
そして、凡そ1100名の全校生徒が一堂に会して行う「全校会」では、この半年間の自治活動を省みて、継続すべき良い点や改善点などが呼びかけられました。今年度の自治会基本方針Rebborn(「reborn再生とribbonリボンを掛け合わせ、昨年までの経験を活かし繋がり合い励まし合って進んでいこう」という方針)に込めた熱い思いがしっかり伝わり、皆の背中を押してくれる時間となりました。
 
「女子校」「大学附属」の本校では、ジェンダーの固定概念に捕らわれず、自分の得意なことや好きなことを大切にして、自治と自由の校風の下、生徒達が伸びやかに成長しています。
 
今月下旬に開催のもみじ祭へ向けて、生徒達は忙しくも溌溂と準備や練習に勤しんでいます。もみじ祭実行委員会の生徒達を中心として、今年度の方針(もみじ祭テーマはNewTopia)を定め、場所等の割り振り、プログラム制作、オリジナルグッズのデザインと販売、各種イベントの企画・運営、会計等について、何度も話し合い合意形成を図りながら準備を進めています。全校生徒はひとり一役の係(装飾係、休憩所・売店係、机・椅子移動係、縁日係等)を担ってもみじ祭を支えます。また、38の研究グループによる発表では、仲間と積み上げてきた個性溢れる展示や実技、舞台でのパフォーマンス等、日頃の活動の成果をご覧いただけるかと存じます。第75回もみじ祭は10月28日(土)・29日(日)に開催されます。お時間がありましたら、是非ご来校ください。
 
そして、11月11日(土)には受験生の方へ向けた学校説明会を開催いたします。学校紹介に加えて、今回は卒業生が高校時代を振り返って話をします。また入学試験についてもご説明いたします。
 
 
受験生の皆さんにおかれましては、勉強や様々な活動に前向きに取り組んで実り多き秋になりますようにと願っています。昼夜の寒暖差が激しい折、お身体には充分気を付けてお過ごしくださいね。もみじ祭や学校説明会にてお目にかかることを楽しみにしています。
校長 薄 由美