トピックス
2023/08/29
- 高校生活レポート
単独合宿を行いました(2023/7月下旬)
7月19日から27日の間に、写真、生物、天文、美術、硬式テニス、バドミントン、バレーボール、ワンダーフォーゲル、8クラブがそれぞれ単独合宿を行いました。
新型感染症のために数年間合宿を行えず、全員にとって待ちに待った合宿でした。どのクラブも天候に恵まれ、感染症と熱中症の対策を万全にした上で技術の向上とクラブ内の交流を図りました。
-
写真クラブ -
生物クラブ -
天文クラブ
-
美術クラブ -
硬式テニスクラブ -
バドミントンクラブ
-
バレーボールクラブ -
ワンダーフォーゲルクラブ -
ワンダーフォーゲルクラブ
各クラブ活動の様子
- 写真クラブは、一眼レフカメラを使っていろいろな設定や構図に挑戦して撮影しました。
- 生物クラブは、駒ヶ根高原周辺で山地帯の生物観察、千畳敷カールで高山植物観察を行いました。予定通りに観察ができ、特に千畳敷カールでは夏にしか見ることのできない多種多様な高山植物の「お花畑」を観察することができました。
- 天文クラブは、福島県裏磐梯で観測を行いました。
- 美術クラブは、昼間は山中湖畔で思い思いの写生をし、夕食後はクロッキーの練習や描いている絵の解説・鑑賞をしました。
- 硬式テニスクラブは、涼しい女神湖で練習しました。
- バドミントンクラブは、体幹トレーニングやフットワーク、基礎打ち、試合形式の練習に加え、コーチ考案の普段とは違ったお楽しみの練習もしました。
- バレーボールクラブは、朝のトレーニングから始まり午前・午後・夕食後の夜に、基礎訓練から試合形式の練習まで普段の練習ではできないような練習メニューに取り組みました。
- ワンダーフォーゲルクラブは、伊豆を歩きました。