トピックス

2022/11/29

  • 校長より

11月の風景

  • 11月の風景 中央玄関前
  • 11月の風景 西生田成瀬講堂
  • 大学セミナーハウス
  • 「八セミ」グループ討議
  • 「八セミ」レクリエーション
  • 77回生 選択授業のしおり

11月も終わりに近づき、紅葉が鮮やかであった生田の森は、木枯らしの季節を迎えようとしています。この1か月を振り返り、生徒達の学校生活の一部をご紹介します。

11月上旬に、秋の高校生活研究セミナー(通称「八(はち)セミ」)を開催しました。3年ぶりに八王子にある大学セミナーハウスにて1泊2日で実施した「八セミ」 ——— 生徒達は誰一人として宿泊を伴う「八セミ」を経験していませんでした。しかし、コロナ禍にあっても「高校生活研究セミナー in 西生田」として討議セミナーを継続してきた自治会総務の生徒達の底力が存分に発揮され、充実した「八セミ」を実施することができました。参加した生徒達にとって楽しくも有意義な話し合いの時間となったことを大変嬉しく思います。

新しい年度へ向かっての準備も進んでいます。2年生は来年度の選択授業の説明会に臨み、また1年生も初めての大学説明会と今後の選択授業についての説明会に参加しました。自ら考え、わからないことは教員に質問したり調べたりして、悩んだり迷ったりしながらも、其々の学びの場を自ら選び取ろうとする姿を見て、生徒達が成長していることを実感します。

自治活動では、3年生から2年生へバトンが渡されつつあります。11月半ばには来年度の正副自治委員長選挙が実施され、投票前には公聴会や立会演説会が開催されました。フロアから活発に投げかけられた多岐にわたる質疑に対して、真摯に考え誠実に応答する各候補者 ——— 全校生徒が一堂に会して、「自治」を担う意味を再認識する時間となりました。12月以降、自治会規約の改正作業が始まります。生徒達には、規約の内容を吟味し改正案が出れば議論を尽くし丁寧に審議をして改正の手続きを進めていく「規約改正」を通じて、自ら規約を検討し自ら治めていく「自治」の醍醐味を経験してほしいと願っています。

気がつけば今年も残すところあと1ヶ月となりました。今週は、1・2年生の後期中間試験、そして3年生の進学試験が行われています。集中力を発揮して真剣に取り組んでいる生徒達 ——— 日頃の努力の成果が遺憾なく発揮されることを願っています。

校長 薄 由美
  • 正副自治委員長選挙 公聴会
  • 正副自治委員長選挙 立会演説会
  • 11月のマナーUPカレンダー