トピックス
2021/10/21
- 校長より
受験生の皆さん、お元気ですか Part2 ~ もみじ祭へ向けて活動中 ~
-
もみじ祭テーマ掲示 -
弦楽合奏 -
バレーボール -
剣道 -
吹奏楽 -
チアリーディング
生田の森も少しずつ色づき始め、秋の深まりを感じる今日この頃です。中学3年生の受験生の皆さん、お元気にお過ごしでしょうか。
本校の生徒達は、10月末に開催されるもみじ祭(文化祭)の準備や練習に勤しんでいます。
4月よりもみじ祭へ向けて、感染防止対策を講じながら、委員会や研究グループ、係等の活動を積み重ねてきました。夏休み前半は、合宿代替措置としての強化練習を実施できたクラブもありました。しかし、8月から9月にかけての2か月間は緊急事態宣言下のため活動を休止しました。
10月上旬の前期末試験終了後は、もみじ祭開催へ向けて、自ら新しい発想で道を切り拓き、皆で真剣に議論し、互いに得意であることを活かしながら、舞台や展示等での発表(映像とライブ)へ向けて、集中力を発揮しています。創立者成瀬仁蔵が唱えた三綱領「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を日々実践し、これからの人生の礎となる大切な経験を積み上げている生徒達の様子を、教員一同、頼もしく感じながら応援する日々です。
本来ならば受験生の皆さんにも、もみじ祭にご来場いただき、一緒に楽しんでいただきたかったのですが、感染防止の観点から一般公開をしないことといたしました。後日HPや11月13日に行われる学校説明会にて、生徒たちの活躍を写真や映像を通してご覧いただければ幸いです。
受験生の皆さん、今一所懸命取り組んでいる勉強や様々な活動は、未来のあなたを支える基盤となります。健康には十分気を付けてお過ごしくださいね。本校でお目に掛かることを楽しみにしております。
校長 薄 由美